「支援の場」とは
食を通じて子どもの居場所づくりを行う「子ども食堂」や「地域食堂」などを始め、子どもが安心して過ごせる様々な「居場所」、地域のニーズに応じた取り組みをしている「居場所」のことです。
人口減少、少子高齢化が進む中、地域や家庭機能の変容とともに、社会的孤立や経済的困窮による複雑・多様な「生活のしづらさ」を抱える人たちの課題が増えています。
支援の場は公的制度だけでは補いきれない隙間の部分を補う地域における取り組みのひとつになっています。
支援の場登録をご希望の方、これから支援の場を作りたいと考えている方、他の支援の場とつながりたい方、支援の場を利用したい方など、お気軽にご連絡ください。
※支援の場やサポーターのお問い合わせは、下記事務局までお願いします。
「支援の場」一覧
ホームページへの掲載を承諾いただいた支援の場を掲載しています。
高松市
高松市内
出作町
香西南町
上之町
屋島西町
藤塚町
春日町
木太町
番町
香南町
瓦町
太田上町
大工町
香川町
国分寺町
多賀町
庵治町
今新町
松島町
松並町
西宝町
東植田町
六条町
宮脇町
中新町
十川西町
西ハゼ町
亀田町
前田東町
丸亀市
- 秋寅にじいろ食堂
- ネムの木子ども食堂 まるがめ
- ゆうしょくぼうやのテイクアウトこども食堂 江戸小路鮮 遊食房屋 丸亀店
- もぐもぐ café
- 子ども食堂「みらスタ☆カフェ」
- 子育ち親育ちほっとスペース「コムコムひろば・どき」
- コミュニティ子どもカフェ「コムカフェ」
- じゃんぷ♪くらぶ
- 中高生の居場所「テラ☆ティーンズ」
- ひとり親家庭及び生活困窮家庭等支援「さぬきっずまなび家」
- 子育て支援コーディネート「トゥインクル」
- 子育ち親育ちほっとスペース「コムコムひろば・あやうた」
- 特定非営利活動法人 未来ISSEY
- どきどき食堂 つ★な★ご
- フードバンク丸亀 放課後オアシス
坂出市
善通寺市
観音寺市
- 子ども食堂 はっぴーあい
- みんなの広場koko食堂、多様な居場所
- にしくにたの笑顔食堂
- ゆうしょくぼうやのテイクアウトこども食堂 居酒屋 遊食房屋 観音寺総本店
- 子ども食堂 まねきねこ
- 子ども食堂 ひととき
- ネムの木子ども食堂 とよはま
- 子ども食堂GOGO!キッチン
- ときわサンサン子ども食堂
- やぎひげこども食堂
さぬき市
東かがわ市
三豊市
- みの元気塾
- Peace ふれ愛食堂
- たくま こども食堂 はぴねすカフェ
- 放課後児童クラブ うらしまキッズ詫間
- サニーハウス
- 比地大放課後児童クラブ
- すまいる😊はうす
- 制服リユースMATANA
- ひまわりるーむ
- リトリートたくま
- みんな食堂~しあわせごはん~
- ふれあい食堂 寺子屋日和
- 陽だまり食堂(特定非営利活動法人青空クラブ)
- ニオノチルビレッジ
土庄町
小豆島町
三木町
宇多津町
琴平町
多度津町
まんのう町
香川県内(キッチンカー)
「支援の場」募集
「支援の場」登録はこちら(登録フォーム)「支援の場」登録はこちら(エクセルデータ)「支援の場」登録はこちら(PDFデータ)お問い合わせはこちら